何しよーっとね~!?
これからたびたび登場してくると思う、サッカーネタ。
いうまでもなく、私は野球よりサッカー党です。
それも、そこらへんのサポーターとは違って年季が入ってる(単に歳とっただけだが…)。
これも高校時代のある時に「ピピッ」ときて、すっかりはまってしまったのです。
当時はサッカーなんて全然人気のない時代で、女子高の女学生が好きになるスポーツでは決してなかったようです。だから誰に話しても
「サッカーって点が入らんからつまらん。」
と、全く相手にしてもらえず、私はいつも一人で、鞘ヶ谷競技場にJSLの試合を見にいったものです。
(…と書いた時点で歳&郷がバレルな)
そんな訳で、私は大学時代、迷わずサッカー部のマネージャーに自ら志願したのでした。
私は現在、サッカーとは全く縁のない生活をしていますが、サッカー部の先輩後輩達は各々の中学・高校・大学、そしてJリーグでも監督やコーチを務める人達が多いのです。
さすがに同年代で現役選手を続けている人はいませんので、最近私がサッカーを見るときに注目しているのは、自然とベンチにいる監督だったり、試合の審判だったり、そしてTVの解説者だったりします(笑)。
で、高校サッカー。
いつの頃からか、こちらも注目が選手から監督、解説者に変わってしまいました。
怖いのが、応援団席にいる選手のお父さんが、私が選手として知ってた人だったりします。
幸いにも先輩後輩達が各地で指導者として頑張っているので、最近は高校サッカーの番組で彼らの姿を見る機会が増えてきました。
そんな風にサッカーを見てるのは、私ぐらい?
で、試合にも当然、自然と先輩後輩のチームを応援しているわけで、自然と熱くなって見てしまいます。
で、知らず知らずのうちにタイトルのような言葉を叫んでいるようです。
このときばかりは「女」であることもすっかり忘れています。
P.S.郷の言葉も自然に出てしまうようです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント