平山相太クンのスケジュール
日本サッカー協会は24日、高校・大学などに在籍しながらJリーグで一定期間プレーできる「特別指定選手」に石川・星稜高の本田圭佑、群馬・前橋育英高の細貝萌、U23(23歳以下)日本代表の早大・徳永悠平の3人を認定したと発表した。本田は名古屋、細貝は浦和、徳永はF東京が受け入れ先となる。
サッカー協会の発表によると、平山相太クンは申請もされていない、とのこと。
もっとも、平山相太ファンサイト(いつのまにかしっかりできてるのね)を見ると、U-23日本代表の直後にU-19日本代表の韓国戦に出場したのは記憶に新しいが、その後も高校選抜合宿~ヨーロッパ遠征、U-23日本代表ギリシャ遠征、そしてこの間に筑波大学入学…と、恐るべきスケジュールでアテネ五輪まで続く事が予想される。
大学だって新入生のこの時期は1番忙しい時期。疎かにしていると(1年間に15単位取れないと退学)、某女優のように殆ど大学に行かないまま休学~退学の途を辿ることになりかねない。
これに加えて特別指定選手でJリークに入るとなると、想像を絶する過酷さだ。
今回の協会発表に、実はほっとしている。
アテネ五輪までは五輪と学業を中心にして大事に育てていきたい、というのが協会の方針であることを祈りたい(一部マスコミで書かれそうな、点が取れないFWとかいうのではなく)。
筑波大学では、日本サッカー協会のコーチングスクールを開設し、ここからJリーグチームなどを指揮する監督を養成している、という実績がある。
即戦力として期待するよりも、長い目で見てあげて、ぜひとも大事に育てて頂きたいと切に願っている。
(追伸)今日これから29日まで不在になります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふむ、日本国内は神出鬼没のまりあさんだったので、不在となるとこれは遠い旅の空でお仕事されているんでしょう。平山君もダルビッシュ君のおかげでマスコミからの注目度は落ちそうです。日本のマスコミは絶対評価じゃなくて相対評価なので、得点できなかったFWよりもノーヒットノーランのイケメンにどどっと流れていくと思います。(いいのかそれで)
投稿: waku | 2004.03.27 01:47
wakuさんこんにちは。
ダルビッシュ君はそんなにイケメンなんですか?
まだ写真も見たことないですー(笑)。
そういえばアメリカの大リーグに日本のマスコミが沢山押しかけてますが、それはいいとして、松井の打順が終わったらさーっと帰ってしまい、最後まで見る記者がいない、と現地では呆れているとか。
マナーとか常識とか、全く頭にないんでしょうね。
そんな奴らに宝物をおもちゃにされたくないです。
投稿: まりあ | 2004.04.01 18:12