無事帰還
台風16号CHABAは、今頃九州北部を通過しているらしいです。
昨夜ホテルの部屋で、アテネオリンピックを見ながら同時に映し出される台風情報をチェックしていましたが、九州の空や海の便だけでなく、陸のJRや私鉄、高速バスに至るまで、今日は全面運休続出でした。被害に遭っている人や避難している人達も多く、福岡県でも2000人以上が自主避難している、といったニュースが流れて、ホテルの部屋で呑気にTVを見てる自分がなんか変でした。でもまだ雨さえも降ってなかったのです。
飛行機は今日の夕方便を予約していたのですが、発着情報や台風情報を見比べる限り、朝は8:30までなら飛びそう、しかし昼間は欠航決定、そして予定便は微妙、という状況だったので、意を決してホテルは朝6時にチェックアウト、そのまま空港へ向かいました。本当ならお昼まで寝てるはずだったのにぃ…
しかし結果的には、朝1番で帰って正解!
帰宅したら、当初予約していた便は欠航が決まっていました。
九州に住んでいる方、親戚や知人のいらっしゃる方、モンテディオ山形の監督や選手達(笑)、今頃とても心配なさっていると思いますが、被害が少なくて済む事を祈っています。福岡ダイエーの選手達は帰って来れなくて、本日の試合は中止だとか。
台風はこのあと日本を縦断して北海道まで行くみたいですね。でもさっきまで台風のすぐ近くにいた限りでは、心配するほど酷い天気ではなかったように思います。傘もささなかったし。
ところで今回はクラスJを利用してみました。
シートも一回り小さくなって、サービスも簡素化されて、その分たった1,000円アップで乗れるから手軽に利用できるのかもしれませんが、どうなんでしょうね…??
スーパーシートで出てきた機内食のお弁当が美味しくて、これが1番気に入っていたんですけど、なくなってしまって残念です(;_;)。
| 固定リンク
「旅と心と体」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすが旅慣れた人は適切な情報収集と臨機応変な対応でバッチリですね(^。^)。機内食の弁当?昔は札幌-羽田でも朝一番だと一般席でもサンドイッチとかおにぎりとか軽食ですがサービスで出ていたんですけどね。スーパーシートは流行の空便並のお弁当が出ていたんですか?
投稿: waku | 2004.08.31 00:32
お帰りなさい。
スピードが遅かった分、台風に追いつかれずに
帰ってこれたみたいですね。無事で何より。
クラスJって、+1000円で席が微妙に
よくなるだけってことなのか。。。
いまひとつリッチ感がないサービスだなあ(^^;
投稿: くっきも | 2004.08.31 00:49
wakuさん、おはようございます。
台風16号が北海道接近中ですね。
博多ではあんなに台風の近くにいたのに意外に穏やかでしたが、昨夜(朝まで)の東京は相当な暴風雨でした。
天気図では測りえないお天気でした。
はるか昔には、飛行機に乗るとサンドイッチが付いていましたよね。父親のお土産で見たことがあります。
スーパーシートのお弁当は、とても上品で美味しい松花堂弁当でした。空弁というよりは歌舞伎弁でしょうか?
こんな話も「今は昔」になってしまいました…
投稿: まりあ | 2004.08.31 09:00
くっきもさん、おはようございます。
そう、クラスJはリッチ感が全然ありません(笑)。
専用のチェックインカウンターや搭乗時・受取荷物のプライオリティも廃止です。
新型シートには、個人用ビデオもありません。
旧JASの普通席のほうが良いですぅ!
投稿: まりあ | 2004.08.31 09:05