働かされ過ぎだ 平山相太クン
筑波大の平山が鼻骨骨折=サッカーU19今月5日まで大学選手権でフル出場し、翌日にはU-19の合宿に参加。考えてみたら、去年の今頃も受験しながらワールドユースに遠征していたんだよね。
サッカーの19歳以下(U19)日本代表候補合宿(埼玉県内)に参加しているアテネ五輪日本代表のFW平山相太(筑波大)が7日、東京都稲城市で行われたJ1東京Vとの練習試合で鼻骨を骨折した。病院で診察を受けたが、全治は公表されていない。大熊清監督の判断で、平山は8日の合宿最終日までチームに同行する予定。
[時事通信:2004/12/07 21:03]
ワールドユース~高校サッカー~U-23~大学進学~オリンピック代表(=U-23)~大学の大会~オリンピック~大学の大会…
試合だけ挙げてもこれだけあり、出場する為に合宿や遠征試合をこなしてきた。
それでなくても大学1年では、取らなくてはいけない単位が多いのに、講義を受ける暇が全く無い状況(多分)。
多分これから大学選抜にも入るだろうし、さらにJリーグの強化指定にも入れようとしている。
アマチュア選手だから、これだけ過密なスケジュールをこなしても報酬はまるで無い。
でもって怪我させられたら、いったい誰が彼の責任とってくれるんだ?
大熊監督はどうせ、「鼻だからマスクでもすりゃあいい」位にしか思ってないんだろう。
あの不気味な鉄仮面を付けられたら、たまんない。
彼を「宝石」だと思うなら、もっと大事に磨いてよ。
磨く事せずに叩くだけ叩いたら、粉々に壊れるだけだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうそう
サッカーをやるためだけだったなら、なにも筑波大に進学する必要はなかったんだ。
いまのようにサッカーだけのために人生を費やすんなら、Jリーグに行ったほうがましだったということになるじゃん。
どんなに才能がある子でも、育てるのはタイヘン。
壊すのは簡単なんだ。
投稿: ピーたん | 2004.12.08 07:48
ぴーたん さん
コメントありがとうございます。
お返事遅れてごめんなさい。
協会には人材育成って考えがないのかしらん?
と声を大にして言いたいのだけど…田嶋先輩ー
投稿: maria@Trevi | 2004.12.13 22:39