全日本大学サッカー選手権大会2日目
国士大不祥事による無期限活動自粛で予期せぬ注目を浴びてしまったインカレですが、リーグ2日目の今日は、私は見に行きませんでした(^_^;)。
代わりにこちらを…
なんと平山相太クンがモデルです。
多分春の大会時だね。急に付けた「34」という番号が初々しいです。
試合は 筑波 7-0 札幌。
相太クン2得点1アシストの大活躍(とまた書かれるんだろうな)でしたが、後半に入っていきなり得点した三沢クンの活躍を称えたいね。
福原愛ちゃんと同じ青森山田高から入った一年生です。
相太クンと共に将来を期待されています。
筑波の属するAブロック、もう一つの試合は
立命館 1-1 広島修道
広島修道大、関西の雄とも互角に戦い、勢いづいています。
決勝トーナメントに進めるのは、どこ?微妙な争いになってきました。
次回は5日(日)。
台風が近づいている&天気も下り坂だそうで、ちょっと心配です。
その他の結果はこちらで。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふむふむ
「3連覇を狙うA組の筑波大はFW平山相太(19)が2ゴール2アシストの活躍で札幌大に7―0の圧勝」
と、書いてありますな。
うん?
3連覇狙うのに、これが初白星かい。?(゚_。)?(。_゚)?
投稿: ピーたん | 2004.12.04 11:39
ピーたん
そう、あんまり簡単に3連覇やっちゃうと、みんな「面白くない」っていうでしょ!?
やっぱり最後までドキドキハラハラしなくちゃ。
「公式記録」では「2ゴール1アシスト」ってなんてるんだけど…(見てないから、ほんとのとこは知らない)
投稿: まりあ | 2004.12.04 22:38