佐藤さんからのお手紙
南イタリアから今朝帰国しました。今回は7日間失礼しましたm(__)m。
で、帰ってくると、まず手紙類(DMも含む)の山、携帯メールの山、パソメールの山々と格闘しなくてはいけません。
先日の17日間留守の時は、パソメールに600通ものメールが…
殆どがスパムメールですけど…(-_-#)
今回は短期なのでそれほど多くはないけれど、お手紙の中に佐藤養助さんからの封書が届いていました。
そう、あの稲庭うどんの佐藤養助さんです。
先日秋田市内の「佐藤養助さんのレストラン」でうどんを食べたけど、秋田の空港売店で佐藤養助さんのうどんを買ったけど、それだけ。
名前も何も教えていません。
レストランには「釣りバカ日誌」のはまちゃん(西田敏行さん)の色紙はあったけど、私はサインだって残してません(当たり前)。
なのになんで、佐藤養助さんからお手紙(といってもパンフレットのみ)が来るの???
なんで私だって、わかるの?
うぅっ、かなりなミステリーゾーンです。
| 固定リンク
« 東京電力 | トップページ | おひとりさまの旅 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(南極より)(2009.01.01)
- 謹賀新年(2008.01.01)
- プレゼント(2007.03.19)
- 花立雛(2007.03.01)
- 奢れる者達(2007.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まりあさん
チテンです。前回の17日、今回の7日、更に、健太さんの所で拝見したと思いますが、今月後半には、確かハワイ・・・、度々の海外旅行羨ましい気もするんですが、仕事?となると大変な事も多いんでしょうか~。
去年1年間では、通算の海外滞在日は何日位になったんですか?差支え無ければ、参考までに教えて下さい。その日数は、多い方ですか、少ない方ですか?
投稿: チテン | 2005.03.15 00:18
チテンさん、コメントありがとうございます。
そう、よく「いろんな所へ行けていいねえ」とは言われますが、実際行って御覧なさい(笑)。
毎度毎度の時差との戦いで、正直身体がおかしくなりそうです。(日本でぼーっと暮らすことで、なんとか保っている状態)
仕事ですから仕方ないですけどね。
私はご存知のように、現在国内添乗も受けているので、海外だけだと多い方では無いかもしれません。
毎回数えているわけじゃないですが、大体年に200日前後でしょうか?
実際は前後に打ち合わせや精算報告がありますから、もっと働いています(笑)。
投稿: まりあ | 2005.03.15 20:21