マイナスイオンCシャワー
先日のツアーの精算が、今日の午前中意外に早く終わったせいか、その後突然「自分にご褒美あげたい」気分満々になった。
今年は2月からずっと走ってきたもんなぁ…
途中で悲しいこともあったけど、とにかく後ろを振り向かず、仕事だけに集中してきたもんなぁ…
なんだか急に、先週になって疲れを覚えたのだった。
帰国した日は、ひたすら寝た。
翌日もひたすら寝た。
昨日は手話サークルをサボった(^_^;)。
そして今日は東京駅の大丸で、以前触れたドイツ式フットケアサロンと、ご贔屓にしている基礎化粧品ブランネージュを訪ねることに決めていた。
そして仕事の後、 山手線で田町から東京駅に向かう途中、ふと思い出したことがあった。
東京に出てきて1年経った頃、シャワーを浴びるたびに肌がかさつき、髪の毛がきしむ感触を覚えた。
「歳をとったせいかなぁ…?」
いやいやそれより、水がやっぱり変だ。
今でも思うのだけど、1週間以上家を空けて帰ってきたときに、最初に水道の栓をひねった時に臭う、あの臭いは強烈だ。
水にはこれまで鈍感だった私も、さすがにこの臭いだけは鼻についた。
そんなことを考えていた頃、友人と有楽町で会った時にビックカメラで見つけた、浄水機能付シャワーヘッドがとても気になって、購入した。
飲み水には付けてないのに、シャワーに浄水器を付けている私だった。
そういえば、カートリッジの交換時期が過ぎている…
思いつきは立派でも、メンテナンスが苦手な私。
それでも近所の家電屋でカートリッジを探してはいたのだが、全然売っていなくて、そのままになっていたのだった。
それを思い出した私は、突然有楽町で降りてビックカメラに赴いた。
しかし、2年前の製品のカートリッジはもはや陳列されていない。
そんな時に見つけたのが、これ。 髪つやつや 肌つるつる のフレーズが気に入って思わず買ってしまった。
ビタミンCが塩素を除去
マイナスイオンが滝つぼの40倍以上発生
普通のシャワーの1/2の水量でOK。
そんな効果が期待できるという。
カートリッジの中には、ビタミンCを注入するのだが、このビタミンC、なんと食用にもなり、レモンティーや酎ハイに入れても美味しいという。
早速家に帰って取り付けてみたが、使用レポートはまた改めて!
それより驚いたこと…
以前付けた浄水機能付シャワーヘッドのカートリッジが、あと1本残っていた(笑)。
フッ、私らしい…と思った瞬間。
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 水の力(2006.03.14)
- 熊野筆(2006.01.04)
- マイナスイオンCシャワーその後(2005.09.08)
- マイナスイオンCシャワー(2005.08.24)
- 昨日のお仕事(2004.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東京の水って大変なんですね。
想像はしていたけど・・・。
頭の天辺の髪が薄くなっているひと、これはシャワーによる塩素が原因だ、なんて家電メーカーさんは言っているけどほんとうだろうか。
>ビタミンCが塩素を除去
よく解らないけど、すごいみたい。
酎ハイで試してみたい。(笑)
使用レポートを楽しみにしております。
投稿: 信天翁 | 2005.08.25 11:18
げ アホウドリさん
>頭の天辺の髪が薄くなっているひと、これはシャワーによる塩素が原因だ
もっと早く教えてよぉ。
もう手遅れじゃん。 (´_`)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2005.08.25 13:01
>信天翁さん
コメントありがとうございます。
田舎物者には、やっぱり東京の水は臭いです。
毎日使ってると気づかないんですけどね。
使用レポート…いかん!宿題出ちゃった(^_^;)。
>ピーさん
…やっぱりね…
でもそしたら、東京の人みんなハゲ!ってことになる??
投稿: まりあ | 2005.08.25 19:01
ピーちゃんの身元引受人さん、
はじめまして。
早くお教えすべきでした。(笑)
家電メーカーの松○さんがそんなことを言っていたような・・・。
一説には、シャンプー液を天辺にバシャバシャかけて洗髪する、これが原因とも言われていたりして・・・。
ただ、どれも信憑性に欠けるので、責任は持てません。
お髪、お大事に。。。(^^;
投稿: 信天翁 | 2005.08.25 19:03
まりあさん、
上の書き込みがほぼ同時刻でした。
送信でエラーが出たのはそのためか。
同時刻にアップって珍しいね。
これも@nifty ID に通じるのか。
ここだけの話ですが。。。(^^;;;
レポートはごゆっくりどうぞ。
投稿: 信天翁 | 2005.08.25 21:20
信天翁さん
ほんと!IDに通じてるかもね~~(^_-)-☆
って、もうすぐ無くなりますが(涙)
しかし同時送信だと、やっぱりエラーになrのですか?
もしかして、書いたものも消えちゃった…
なんてこともあったのでしょうか??
だとしたら、ごめんなさいm(__)m
投稿: まりあ | 2005.08.25 22:05
ええ、きれいさっぱり無くなります。(^^;
つまり記事の書き込みに戻ると、その書いていた記事が無くなって白紙状態。(泣)
同時送信ばかりではないかも知れませんが、@nifty でエラーが出たらこんな状態なので、エディターで書き込んだ記事は無くせません。
>って、もうすぐ無くなりますが(涙)
@nifty、やめるんですか?
ちょっと残念かも。
投稿: 信天翁 | 2005.08.25 23:23
>@nifty、やめるんですか?
いえいえ、やっぱり誤解されちゃった(笑)。
パソ通が廃止されたので、8月31日(私の場合)に旧NiftyのIDが無くなる、ということです。
アドレスは変わりません(^_^)。
投稿: まりあ | 2005.08.25 23:42
うむ、
ということは、わたくしめも同様ということかなあ。
まあ、いいか。。。ワラッテゴマカス。(^^;;;;
投稿: 信天翁 | 2005.08.26 00:01