生きてるっ!
| 固定リンク
« 冬の雨 | トップページ | 深大寺ようやく初詣 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(南極より)(2009.01.01)
- 謹賀新年(2008.01.01)
- プレゼント(2007.03.19)
- 花立雛(2007.03.01)
- 奢れる者達(2007.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 冬の雨 | トップページ | 深大寺ようやく初詣 »
| 固定リンク
« 冬の雨 | トップページ | 深大寺ようやく初詣 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 冬の雨 | トップページ | 深大寺ようやく初詣 »
コメント
上手く言えてないけど、この言葉を
poohpapaさん&さとひろさんに贈ります。
頑張ってね☆
投稿: まりあ | 2006.01.15 10:31
まりあさん、有り難う(*^_^*)
投稿: poohpapa | 2006.01.15 11:05
あ、バジルだ・・。スプーンで水あげて育てていたのが、正月に四日間家を空けたら部屋にあった芽吹いたばかりのバジルは全滅してしまいました。
緑はいいですね。食べられてしまうところを救ってくれた命の恩人に感謝して頑張っているのかな?植物の気で癒されるというのもあるらしいですよ。
さてと、これから北千住に閻魔さまをお参りに行ってきます。今日明日お参りに行けばバジルを枯らしてしまったりもっといろいろ日ごろの非を一編に許してもらえるらしいので(笑)
投稿: 惑 | 2006.01.15 13:51
実は…
昨夜あの写真を撮ったのですが、今日バジル君は昇天してしまいました(涙)。
まるで記念写真を待っていたかのように…。
ていうか、写真を撮る為に、私がいろいろいじくったのがいけなかったかと。
バジルは元々夏に育つものですから、真冬の寒さに耐えていただけでも凄いです。
普通は種を蒔いても、気温20℃を超さないと発芽しない、と言われていますからね。
投稿: まりあ | 2006.01.15 17:02