九重“夢”大吊橋
これは凄い!!
大分県九重町、やまなみハイウェイ近くに本日完成、明日から一般営業を開始する「九重“夢”大吊橋(ここのえ"ゆめ"おおつりばし)」だそうです。
長さ390m、高さ173m、幅わずか1.5m
という、日本一のスケールを誇る人道橋です。
往復できる(料金体系)のですが、戻って来れない人のためにシャトルバスもある、というのだから、そこらへんの遊園地ローラーコースターより、よっぽど迫力があるよね。
尚、泥酔者は歩行禁止。
「飲んだら渡るな」です。
その他にも、マーチング歩行・駆け足・手すりに足掛け&腰掛け・もちろんポイ捨て禁止です。
バンジーもだめかな?(^_^;)…(書いてなかったけど)
九州の新名所ができました。
今度帰ったら、ぜひ行ってみたいナ。
| 固定リンク
「旅と心と体」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごいですね、これ。
これで宮崎の『照葉大吊橋』は、日本一から滑り落ちるのか。
次々と日本一を更新するのって、大水車みたい。
これは『くじゅう』じゃなくて『ここのえ』って読むんだ。
難しいな。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2006.10.30 17:13
これって要は渓谷を観光するための橋で、渡って向こうに行くのが目的ではないんですね。風吹いてゆれたりしたら怖そうだねえ。
東京タワーの透明床もスリルあったけど、下がどんな感じで見えるのか興味ありますねぇ。
投稿: 惑 | 2006.10.31 00:47
ぴーさん
これを「くじゅう」と読むか「ここのえ」とするかは、相当迷ったと思います。
苦汁の決断(笑)。
惑さん
高さばかりを強調してしまいましたが、
美しい滝の景色を間近で眺められるんですよね(^_^)。
投稿: まりあ | 2006.10.31 07:47
>苦汁の決断(笑)。
うわ~ん
お株取られたよ~
思い及ばなかった。
(´_`)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2006.11.01 04:55
へへへっ。
一本勝ち(^_-)-☆
投稿: まりあ | 2006.11.08 19:29