火狐3
今まで気づきませんでした(-_-;。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
インターネット間では、世界の何処にいても無料で通話できるというSkype。
先日W-ZERO3を購入したのを機会に、私もやってみることにしました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
私のデスクトップはMac。
96年に買ったPerformaだから、もう8年近くなるのかな?
買い換えようと行った店で、気がついたらVAIOノートを買ってしまい、現在の主力はWindowsにとって変わったが、Mac使いの人の記事を読むと、思わず郷愁にかられるこの頃である。
Performaなんて、まだ使ってる人は…いないよね(^_^;)。
それでも机上に鎮座ましますのは、MacでTVを見るため。
10年近く前から、Macにはオーディオプレーヤーだけでなく、ビデオプレーヤーも標準装備されてて、CDもTVも楽しめたのね。
最近マウスの反応が鈍くなり、もうダメか?と気になって、仕事関係のデータを<手作業>で移し始めたため、Macのお仕事はいよいよTVだけとなってきた。
それでもMacを捨てられないのは…
パソ通時代のニフティの思い出がいっぱい詰まってるからなのよねン!
酸いも甘いも、このMacは私の生き様をしっかりと見つめ続けている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まず1つ
・「トラックバック野郎」のお題を、練習兼ねて昨日アップしたが、
今日一部訂正して再アップしたら
(その時再びURLを入力したのが×)、
「最近のトラックバック」欄に再び登場させてしまった。
2つ目
・Norton AntiVirusの更新キーをネットで購入し、
「まだかな、まだかな?」と届くのをじっと待っていた。
たまたま購入時届いたメールに更新キーNo.が書いてあったのを
今日発見して、慌てて入力した。
キー入力期限1日前だった。(メールをしっかり読めー)
図らずも「パソコンでしでかした初歩的ミス」に再びお題を提供することになりました。
喜んでいいのか…?(いちおーパソ歴10年以上)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
現在のVAIOになって、まだ半年位しか経っていなかった頃、
朝起きて、部屋を掃除していたら、
掃除機がVAIOのコードを引っ掛けて、机上のVAIOが床へ…
実はこれが初めてじゃなかった。
前に使っていたCE機は何度もそれで床に落としていたが、
びくともしなかったので、今回も格段驚きはしなかった。
しかしこのVAIOは、画面が半分になった…
会社に遅刻しそうにはなるし、リカバリーに丸2日かかってしまった。
掃除するときは、ノートパソのコードをはずしましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント